パナソニック炊飯器5合炊きSR-NA102の口コミ評判!特徴も調査したよ♪
パナソニック炊飯器5合炊きSR-NA102の口コミ評判を調査しました。
パナソニック炊飯器5合炊きSR-NA102を実際に使った方の正直な感想についてレビューしています。
パナソニック炊飯器5合炊きSR-NA102は、お米に圧力を加えて冷めても美味しいふっくらご飯を炊くことができます。
さらに加圧が可能なので、ごはんを炊くだけでなくおかずを作ることができちゃいます!
一般的な炊飯器との大きな違いは、炊飯モードで調理をするのではなく、作りたいレシピに合わせた調理ができる機能を搭載しているところです。
メニューに合わせて適切な温度にしてくれるので、ボタンを押すだけで簡単においしいおかずができちゃいますよ♪
本文では詳しい口コミやデメリットの声、特徴やレシピ、使い方などについても調査していますのでぜひご覧ください。
▼調理機能もついてご飯以外にも色々なおかずが作れる!SR-NA102の最安値はこちらからチェック!★
▼おしゃれなカラーが可愛いSR-NB102の最安値はこちらからチェック!★(おかず調理機能なし)
パナソニック炊飯器5合炊きSR-NA102の口コミ評判をレビュー
|
パナソニック炊飯器5合炊きSR-NA102の口コミ評判をレビューしていきます。
SR-NA102は、圧力でしっかり熱を加えてふっくらおいしく炊き上げることができます。
丸みのあるかわいらしい見た目で、コンパクトなので場所を取らない大きさですが、しっかり5合炊きができるところが嬉しいですね。
それではパナソニック炊飯器5合炊きSR-NA102のレビューを見ていきましょう!
パナソニック炊飯器5合炊きSR-NA102の悪い口コミやデメリット
パナソニック炊飯器5合炊きSR-NA102は2022年9月下旬発売予定の新商品のため、まだ口コミが集まっていませんでした。(2022年8月30日現在)
また口コミが集まり次第追記していきますね。
パナソニック炊飯器5合炊きSR-NA102の良い口コミやメリット
パナソニック炊飯器5合炊きSR-NA102は2022年9月下旬発売予定の新商品のため、まだ口コミが集まっていませんでした。
また口コミが集まり次第追記していきますね。
▼調理機能もついてご飯以外にも色々なおかずが作れる!SR-NA102の最安値はこちらからチェック!★
▼おしゃれなカラーが可愛いSR-NB102の最安値はこちらからチェック!★(おかず調理機能なし)
パナソニック炊飯器5合炊きSR-NA102の使い方・炊き方について
パナソニック炊飯器5合炊きSR-NA102の使い方・炊き方を見てみましょう。
1.お米を研いで水を入れる
2.お米の種類と炊き方を選ぶ
3.スタートを押す
3ステップで簡単にご飯を炊くことができます。
スタートを押すだけで給水→炊き上げ→蒸らしを自動でやってくれるので、炊飯前に研いだお米を水に浸したり、炊飯後に蒸らしたりする必要はありません。
炊きあがったらすぐにご飯をしゃもじでほぐすと、よりおいしくなりますよ。
▼調理コースもついた充実の機能搭載!SR-NA102の最安値はこちらからチェック!★
▼おしゃれなカラーが可愛いSR-NB102の最安値はこちらからチェック!★(おかず調理機能なし)
パナソニック炊飯器5合炊きSR-NA102の機能や特徴
パナソニック炊飯器5合炊きSR-NA102の機能や特徴についてひとつずつ見ていきましょう♪
圧力炊飯でふっくらごはん
加熱温度はなんと100度以上!
加圧して高温で加熱することで、ふっくらおいしいごはんを炊くことができます。
お米の芯まで糊化するので、ご飯が冷めてもやわらかいまま♪
お弁当にもおすすめです。
ダイヤモンドかまど窯
内釜には熱しやすく冷めにくい、ダイヤモンド竈(かまど)窯を採用しています。
羽釜の発熱性と竈(かまど)の蓄熱性、Wの性能でお米一粒一粒にしっかり熱を伝えることができますよ。
コンパクト設計
パナソニック炊飯器5合炊きSR-NA102は、3合炊きより小さなコンパクト設計!
パナソニック圧力IHジャー炊飯器の中で、一番小さい設置面積となっています。
今まで圧力を保持していた面積が、ふた全体→左右と小さくなったため、使いやすい大きさを実現することができたようです。
まるくてコロンとしたかわいらしいデザインで場所も取らないので、食卓の上に置いておきたくなりますね。
うれしい調理機能
炊飯器に対する最近のニーズを調査し、新しく調理専用のコースを搭載しています。
調理コースでは自動調理コースでは、材料を入れてスタートボタンを押すだけで料理が完成♪
カレーやスープ、肉じゃがなど7つの自動メニューが搭載されていますよ。
手動調理コースでは「圧力調理」「無水調理」「低温調理」が選べて、アプリを使うと約65のレシピが見られます。
火加減を調整したり、時間を気にしたりする必要がないので、調理中にゆっくり休んだり他の作業をしたりすることができますね。
こんなにたくさんの自動調理メニューが搭載されているなんて、炊飯器の進化に驚きです!
かわいい見た目なのに高性能だなんて、ギャップがありますね♪
▼調理コースもついた充実の機能搭載!SR-NA102の最安値はこちらからチェック!★
▼おしゃれなカラーが可愛いSR-NB102の最安値はこちらからチェック!★(おかず調理機能なし)
お手入れ簡単
使った後は内蓋と内釜を洗うだけでOK、そのまま丸洗いができます。
内蓋は食洗機で洗えるので、食洗機があるご家庭はより簡単にお手入れできますね。
天面とフレームは凸凹が少ない設計なので、拭きやすさにもこだわっています。
圧力を使ったお手入れコースもあるので、内部の衛生面も安心ですね。
パナソニック炊飯器5合炊きSR-NA102は食洗機で洗える?
パナソニック炊飯器5合炊きSR-NA102は食洗機で洗えます!
内蓋は食洗機に入れて丸洗いすることができます。
食洗機があると、別で手洗いすることが面倒に感じることって多いですよね。
私も自宅に食洗機がありますが、食洗機に対応していないものでもつい食洗機に入れてしまいがちで・・・
安心して食洗機で洗えるのは、個人的にもおすすめポイントです!
▼調理コースもついた充実の機能搭載!SR-NA102の最安値はこちらからチェック!★
▼おしゃれなカラーが可愛いSR-NB102の最安値はこちらからチェック!★(おかず調理機能なし)
パナソニック炊飯器5合炊きSR-NA102の掃除の仕方について
パナソニック炊飯器5合炊きSR-NA102のお手入れ方法についてご紹介します。
機能や特徴でも紹介しましたが、使用後のお手入れは内蓋と内釜の2点のみ。
丸洗いできて内蓋は食洗機対応可となっています。
圧力お手入れ機能も搭載されているので、匂いが気になるときはこちらを活用してみてくださいね。
パナソニック炊飯器5合炊きSR-NA102のデザインや色について
パナソニック炊飯器5合炊きSR-NA102は「おひつ」のような形がかわいらしい、スタイリッシュなデザインです。
天面がフラットでシンプルなところや、思わず触ってみたくなる質感も魅力のひとつですね。
調理モードの付いている機種のカラーはブラックのみとなりますが、調理モード以外は同じ機能を搭載している、パナソニック炊飯器5合炊きSR-NB102はホワイトとグリーンの2色が選べます。
NA102・NB102と見た目は一緒なので、調理機能を重視していない方でしたら、好きな色で選んでも良さそうですね。
▼調理コースもついた充実の機能搭載!SR-NA102の最安値はこちらからチェック!★
▼おしゃれなカラーが可愛いSR-NB102の最安値はこちらからチェック!★(おかず調理機能なし)
パナソニック炊飯器5合炊きSR-NA102で作れるレシピを一部ご紹介
パナソニック炊飯器5合炊きSR-NA102ではカレーや煮豚なども炊飯器一台で作る事ができます!
今回はSR-NA102で作れるレシピを2種類ご紹介しますね♪
無水カレーのレシピ
【材料(4人分)】
鶏もも肉(一口大)・・・300g
たまねぎ(薄切り)・・・中2個
トマト(3cm角)・・・4個(600g)
カレールウ・・・4皿分
【作り方】
1.トマト、たまねぎ、鶏肉の順に入れる。
2.炊飯器にセットし、ふたをする。
3.「自動調理2」を選択して「スタート」を押す。
4.音が鳴ったらふたを開ける。
5.カレールウを入れて溶けるまで混ぜ、ふたを閉めて5分待つ。
チーズケーキのレシピ
【材料(1台分)】
クリームチーズ(室温)・・・200g
砂糖・・・大さじ3
生クリーム・・・100ml
溶き卵・・・2個分
レモン汁・・・小さじ1
ベーキングパウダー・・・小さじ1/2
【作り方】
1.内釜の内側に薄くバターを塗る。(分量には含まれていません)
2.ボウルにクリームチーズを入れ、砂糖を少しずつ加えながら練りこむ。
3.2に生クリーム、卵、レモン汁を入れて混ぜる。
4.薄力粉とベーキングパウダー(合わせてふるっておく)を加えて混ぜる。
5.生地を内釜に流し入れ、炊飯器にセットする。
6.「調理/60分」を選択して「スタート」を押す。
7.音が鳴ったら内釜を取り出し、粗熱を取ったらケーキをお皿に移して冷ます。
材料を入れてボタンを押すだけなので、簡単に美味しい料理やデザートが作れそうですね。
▼調理コースもついた充実の機能搭載!SR-NA102の最安値はこちらからチェック!★
▼おしゃれなカラーが可愛いSR-NB102の最安値はこちらからチェック!★(おかず調理機能なし)
パナソニック炊飯器5合炊きSR-NA102の口コミ評判!特徴も調査
パナソニック炊飯器5合炊きSR-NA102の口コミや特徴についてまとめていきました。
発売前でまだ口コミが集まっていなかったので、口コミが集まり次第追記していきますね。
使い方や機能・特徴、お手入れの仕方やデザインについてなど、色々調査して行きましたが、シンプルでコンパクトなデザインと圧力加熱が可能で調理もできるところが魅力の商品だと感じました。
調理メニューで作れる料理のレシピもいくつかご紹介していきましたが、手軽におかずやデザートが作れるので、ご飯を炊くだけではなく食事作りにも活躍してくれそうです。
発売前にみなさんもぜひチェックしてみてくださいね!
▼調理コースもついた充実の機能搭載!SR-NA102の最安値はこちらからチェック!★
▼おしゃれなカラーが可愛いSR-NB102の最安値はこちらからチェック!★(おかず調理機能なし)